プライムデーで爆安【Echo Dot 第3世代】スマートスピーカーwith Alexa はとりあえず買い!オススメなその理由

年に1度の「プライムデー」がやってきます。

当日になる前に少しだけ何がラインナップされているかに
第三世代スマートスピーカーEcho Dotがありますね。

私はこれを定価で購入しましたが安くなるので
少しでも気になってる方は「とりあえず買っときましょう

なぜそこまで言えるのかを説明していきます。6000円がたった1980円!!

内容

・第3世代Echo Dotを買った方がいい理由
・スピーカーの魅力
・基本的な説明
・スペック
・第四世代をオススメしない理由




Echo Dot スマートスピーカーの魅力

こういった商品が出てきてからですが私は特に興味がありませんでした。
しかしその時を後悔するほど便利なことに気付かされました。

興味がなかったことであまり調べることもしなかったのですがやれることが山ほどあり、使いこなせば「一家に一台スマートスピーカー」の時代が来るでしょう。

前おきが長くなりましたがこれらがなぜ優れているのかを説明していきます。

とりあえず言えることは

「使えばすごさがわかる」



Echo Dot第三世代スマートスピーカーを買った方がいい理由

知らない人でもなんとなくわかると思いますがこれは「声」でなんでもできてしまうこと。
仕事がらニュースのチェックは欠かさないのですが時間がない朝にスマホやタブレットで読むのはちょっとめんどいです。(朝の準備が止まります)
しかし声を一言かけるだけで色々とニュースや天気を教えてくれるので手が空きます。これは便利。

そんな便利なところに1番驚いたことは

「囁くような声や早口でもしっかり認識してくれて反応がいい!」

これには驚きました。siriやGoogleもありますがこれほどレスポンスがいいとノンストレスです。人気の理由がわかりました。

Echo Dotのスピーカーがすごい

本体にもイヤホンやスピーカーが接続できる3.5mmジャックがありますがそれよりも本体に内蔵されているスピーカーが素晴らしすぎる。
スピーカーも0.6インチから1.6インチの2倍以上に上がったことで「音に重さと広がりがあります」

Echo Dot スマートスピーカーで基本的にできること

Echo Dotって何?

Echo Dotは音声だけでリモート操作できるスマートスピーカーです。「アレクサ」と話しかけるだけで、音楽の再生、天気やニュースの読み上げ、スマートホームの操作、アラームのセットなど簡単に音声操作。コンパクトサイズなのでお好みの場所へ。

・新モデルのポイント

音質が向上 – 前モデル(第2世代)より音がパワフルになり、音楽をさらに楽しく

3色から選べる、ファブリック素材のカバー

・音楽再生も話しかけるだけ

話しかけるだけで音楽を再生することができます。楽曲名、アーティスト名、年代別やジャンルで指定して再生や、Alexaに選曲をまかせることもできます。※サービスの利用には別途登録・契約や料金が必要な場合があります。

・スケジュール・天気・ニュースも話しかけるだけ

タイマーやアラームのセット、買い物リストの管理、予定を確認したり追加したりなども声だけで簡単に。さらに、出かける前に天気やニュースを聞いたり、スポーツの試合の結果、近くのレストランなどの確認もできます。

家電操作も
話しかけるだけで

ベッドから出なくても、電気を消すことができます。手元にリモコンが無くても、扇風機やエアコンをつけることもできます。

スペックサイズ

・サイズ 43 mm x 99 mm x 99 mm
・重量 300 g
・wifi デュアルバンド wifi、802.11 a/b/g/n (2.4 and 5 GHz) ネットワークに対応。アドホックモード(またはピアツーピア方式)のwifiネットワークには非対応
Bluetooth接続

オーディオ

内蔵スピーカー、外部スピーカー接続用3.5 mm ステレオ ジャック。
Alexaアプリ
iOS, Android, Fire OSのデバイスに対応。

パソコンのブラウザからも利用可能。

Echo Dot第四世代が出ているのに第3世代をオススメする理由

私は新しいモデルも出ている中で一つ古い型の第3世代を購入しました。
理由は以下のことが理由になります。

 

・基本的なスペックは一緒

・大きくなってインテリアにはいいが移動などが少しめんどくさい

・第3世代が小さいのにスタイリッシュでいいのと音がいい

・場所を選ばない

 

以上のことからデザインが第四世代の方がいい!!と思う方以外は第3世代を強くオススメします!

まとめ

できることを知ると本当にすごいものだと実感しました。
なので少しでも興味がある人は「とりあえず購入してみることを強くオススメします」





ブログ

Posted by yamalog