仕事でこそゲーミングマウスをオススメする理由

仕事で圧倒的に必須になってくるのはパソコンによる作業でしょう。

ノートパソコンであればそのままトラックパッドを使っている方も多いと思います

その仕事の効率を上げる方法があるんです。それが「ゲーミングマウスを使うこと」です。

それはなぜか、どんなメリットがあるのかご説明していきます。

記事の内容

・ゲーミングマウスの魅力、プライベートだけじゃなく仕事でも使おう

仕事でこそゲーミングマウスを使おう

ゲーミングマウスの1番の特徴は「ボタンが多い」ものが多いこと(少ないのもあります)

基本的なマウスは左クリックと右クリックとホイールの3ボタン

ゲーミングマウスには3ボタンから最大20ボタン近くあるものまで存在する。

更にそれぞれのボタンに自分がよく使うキーやマクロを組める。

左手でショートカットを押さなくても、それをマウスのボタンに割り当てておけば

親指ひとつでできるのです。

これによって操作性が格段に上がるので作業効率が上がるというわけです。

仕事の効率を上げるためにゲーミングマウス、どのメーカーがいい?

個人的に絶大な信頼を持っているのはロジクールですね。

たくさんのメーカーと特徴があるので今回は割愛しますが私はLogicoolが最高だと思っています。

ロジクール【Logicool】をおすすめする理由

まず私はロジクールのマウスを4つ持っています。
そしてそれらは全て壊れたことがありません(約3年使っています)

個体差もあるかもしれませんが耐久性がとても高いと感じました。

ちなみにレーザーのマウスを使っている友人に聞いたところ1万円ほどのマウスが約1年で壊れたとちらほら聞いていました。私は使ったことがないので分かりませんがそんなに高価なものがそんな簡単に壊れたらショックですよね。

なので私はキーボード含めマウスはロジクール一択です。

次の理由としては

カスタムしやすいこと

ロジクールには【G HUB】という専用のアプリケーションを無料で使うことができます。それを使うことによって今使っているデバイスが勝手に認識されます。

そしてDPI(カーソル速度)やキーの割り当て、マクロを組めるので簡単に自分の作業にあったマウスを作ることができます。

さらには別のことをする時に違う設定もいくつかセーブすることができるので

こっちの作業はこれだったけど今度はこれをするからこの設定を使おうと

作業によって設定を瞬時に変えられるのはとても便利です。

例えば私の場合ですと3つほど分けて使用しています。

こうすることでそれぞれにあった作業を効率よく進めることができるので便利です。

仕事でこそゲーミングマウスを使う理由、まとめ

・トラックパッドや普通のマウスよりも拡張性があって使いやすい。

・自分のよく使うショートカットを作れる{マクロなど)

・設定を細かく変えられる

よって余計なキーボードなどのタッチを減らすことができて効率や時間短縮につながります。
オフィスなどではセキュリティー面では厳しいと思いますがぜひともノートパソコンなどで使ってみてほしいです。

ではでは

ブログ

Posted by yamalog